本日はクラブ主催の月一開催イベント「coffee & donuts」に参加してきました。
coffee & donutsとは
毎回、航空の関係者をお招きして、ざっくばらんに色々と航空好きものどうしおしゃべりしましょう。というような感じだと思います。その時々で内容は変わりますが、参加者には珈琲とドーナツが付いてきます。🤩 私は朝ごはんはしっかり家で食べてきたんですが、いただいちゃいました。
ELTについて
今回はJoint Rescue Coordination Centre (JRCC) Victoria(ビクトリア近域のレスキューセンター)から、レスキュー隊の方に来てもらって、ELTについて講演がありました。
Emergency Location Transmitter の略で、緊急時の位置発信装置の事です。 長くなりそうなので割愛しますが、捜索するにあたり最近は衛星等の活用も進み、精度がだいぶ上がったので、見つけるまでがかなり速くなっているとのことでした。また、自分の場所が分からない場合は、iphoneのコンパスアプリで、位置が表示されるのでそれを確認したら良いとの事でした。これは非常時には使えるなと思います。北緯何度、西経何度がピンポイントでわかるとすぐに捜索に向かえるようです。
いずれにしても、遭難しない事がまず大事なので、日頃から安全性を確保するにはどうしたら良いかと考える機会にもなりました。
コメント