カナダでの生活 90日目(6/7土)coffee & donuts 本日はクラブ主催の月一開催イベント「coffee & donuts」に参加してきました。coffee & donutsとは毎回、航空の関係者をお招きして、ざっくばらんに色々と航空好きものどうしおしゃべりしましょう。というような感じだと思いま... 2025.06.07 カナダでの生活座学
カナダでの生活 82日目(5/30金)図書館の利用方法 更新が遅くなり、すいません。 元気にしてはいますが訓練が忙しくてなり余裕が無くなってしまったのが理由の一つです。内容は簡単なメモを残しているので後から追記できる様にしているので少しずつ再開していこうと思います。(7月現在です。笑)図書館の利... 2025.05.30 カナダでの生活
訓練の様子 80日目(5/28水)コックピットの会話を録音する方法-訓練6回目- 私のインストラクターはネイティブカナダ人なので、彼から受ける指示は全て英語で行われます。もちろんタワーとの無線のやり取りも英語を使われています。日本人のインストラクターだと、「どういう指示をしたのか?」、「なぜ今こういう事をやったのか?」等... 2025.05.28 訓練の様子
カナダでの生活 76日目(5/24土)level reoundコーヒー 大人になったコーヒーをよく飲むようになりました。子供の頃は、コーヒー牛乳がやけに美味しかった記憶があるんですが、あれは甘く仕上げていたからなんだなと。今となっては、砂糖はほとんど入れません。ブラック無糖派です。コーヒー売り場での出会いからの... 2025.05.24 カナダでの生活
カナダでの生活 75日目(5/23金)訓練4回目といちごのシーズン 今日の訓練内容・トリムをうまく使えるようになろう。 飛行機って、流体の中を飛んでいるのでその流れをうまく掴むように操縦を行うんだと思いますが、「エンジンのパワー」と「姿勢」との組み合わせで、今の流体の状態に合わせて、揚力が大きくなったら上に... 2025.05.23 カナダでの生活訓練の様子
訓練の様子 72日目(5/20火)フライト訓練3回目 今日は3回目のフライトでした。天気が昨日からあまり良くなくて、雲もあり、若干風も吹いていました。朝イチのフライトでしたので、起きてまずは、METER、TUF(すごくざっくり説明すると、現在の空港の天候と、これからどう変わるかを予想した天気予... 2025.05.20 訓練の様子
カナダでの生活 66日目(5/14水)自転車のタイヤパンク修理 私のここでの移動手段は基本自転車です。 クラブまでは10km少しありますが、基本、運動と思って元気に漕いでます。パンクもするだろうと思って日本から、予備チューブも2本(Panaracer2本入りで2,000円弱、とても財布に優しい)持ってき... 2025.05.14 カナダでの生活
自炊の様子 65日目(5/13火)Flight 訓練(2回目) 2回目のフライトです。前回からちょうど1週間です。もっと頻繁に入るかと思いきや結構、間が空いてるのでインストラクターには、「可能な限り入れてください。」と調整しました。彼も複数の生徒さん抱えていると思うのでスケジュール繰りが大変だと思います... 2025.05.13 自炊の様子訓練の様子
訓練の様子 58日目(5/6火)初Flight 今日は記念すべき初フライトの様子をシェアしていこうと思います。インストラクターについてここVFCには日本人のインストラクターが3名在籍していますが(5/6現在)、私は英語を克服すべく英語ネイティブの人を志望していており、カナダ人のSさんがア... 2025.05.06 訓練の様子
座学 56日目(5/4日)Ground school 前回までのGround school今日からまた新しいGround school(座学での授業)が始まります。だいたい1コースが10〜11回くらいのスケジュールとなっていて、毎週日曜日に6時間受けて3ヶ月弱くらいで終わる内容となっています。... 2025.05.04 座学