訓練の様子 80日目(5/28水)コックピットの会話を録音する方法-訓練6回目- 私のインストラクターはネイティブカナダ人なので、彼から受ける指示は全て英語で行われます。もちろんタワーとの無線のやり取りも英語を使われています。日本人のインストラクターだと、「どういう指示をしたのか?」、「なぜ今こういう事をやったのか?」等... 2025.05.28 訓練の様子
カナダでの生活 75日目(5/23金)訓練4回目といちごのシーズン 今日の訓練内容・トリムをうまく使えるようになろう。 飛行機って、流体の中を飛んでいるのでその流れをうまく掴むように操縦を行うんだと思いますが、「エンジンのパワー」と「姿勢」との組み合わせで、今の流体の状態に合わせて、揚力が大きくなったら上に... 2025.05.23 カナダでの生活訓練の様子
訓練の様子 72日目(5/20火)フライト訓練3回目 今日は3回目のフライトでした。天気が昨日からあまり良くなくて、雲もあり、若干風も吹いていました。朝イチのフライトでしたので、起きてまずは、METER、TUF(すごくざっくり説明すると、現在の空港の天候と、これからどう変わるかを予想した天気予... 2025.05.20 訓練の様子
自炊の様子 65日目(5/13火)Flight 訓練(2回目) 2回目のフライトです。前回からちょうど1週間です。もっと頻繁に入るかと思いきや結構、間が空いてるのでインストラクターには、「可能な限り入れてください。」と調整しました。彼も複数の生徒さん抱えていると思うのでスケジュール繰りが大変だと思います... 2025.05.13 自炊の様子訓練の様子
訓練の様子 58日目(5/6火)初Flight 今日は記念すべき初フライトの様子をシェアしていこうと思います。インストラクターについてここVFCには日本人のインストラクターが3名在籍していますが(5/6現在)、私は英語を克服すべく英語ネイティブの人を志望していており、カナダ人のSさんがア... 2025.05.06 訓練の様子
訓練の様子 46日目(4/24木)インストラクター決まりました 着信はお昼前に突然に知らない番号から電話があり、取ってみると。相手:「やあ、フライングクラブの〇〇だよ、今、訓練で飛べる日を確認しているんだけど、都合が良いのはいつ?」私:「おー!! インストラクター決まりました? イエス!! everyd... 2025.04.24 訓練の様子
カナダでの生活 ビクトリア5日目(2/26水)クラブへ挨拶 口座開設に再トライと「フライングクラブ」へ挨拶今日は、昨日の天気予報でwindy(風の強い日)と聞いていたので朝ランはやめて、眠ることにしました。まだ時差ボケも抜けていないため、夜中に目が覚めて、朝起きると眠いです。昨日、出来なかった銀行口... 2025.02.26 カナダでの生活訓練の様子