カナダでの生活 114日目(7/1火)BC州での車取得について 早いもので七月になりました。季節は夏です。はじめてビクトリアに到着した頃と比べると、温度と天気が全然違います。沖縄の夏は、湿度が高くて日差しも強烈に強く、室内ではどこでもエアコンが必要なのですが、ここビクトリアは夏場でも湿度が低く、快適に過... 2025.07.01 カナダでの生活
カナダでの生活 109日目(6/26木)Mt.Douglus(ダグラス山散策) こんにちは、今日はある方からお誘いがありダグラス山のトレイルに行くことになりました。Mount Douglus(ダグラス山について)私が住んでいるSaanichに位置する付近では一番高い山です。山と言っても海抜225mなので、登山ではなく、... 2025.06.26 カナダでの生活
カナダでの生活 108日目(6/25水)ダウンタウンの本屋さん 前書き本日は、探し物があったので久しぶりにダウンタウンまで出かけました。天気も良いので、自転車で行って、帰りはバスで帰ることにしました。そしたら自転車どうするの?置いて帰るの? と思うかもしれませんが、ここのバスは全てのバスに、バイクラック... 2025.06.25 カナダでの生活
カナダでの生活 102日目(6/19木)オーストリア産のチーズ🇦🇹 チーズの話ここに来てスーパーのチーズコーナーがやけに広くて種類も沢山だなと思って、いつも素通りしていたんですが、一つ選んでみることにしました。 最近では日本でも種類が増えてきた感じもありますが、プロセスチーズがまだ主流だと思います。 欧米の... 2025.06.19 カナダでの生活訓練の様子
カナダでの生活 100日目(6/17火)カナダで売られているヨーグルトの大きさ こんにちは、気がつくと、ビクトリア滞在100日目となりました。 一応節目になりますが特にお祝いすることもありません。3ヶ月ほど滞在して、買い物にも慣れてきました。 食料品店で、良くあるのが日本と比べてるとなんでもサイズが大きいという事。特に... 2025.06.17 カナダでの生活
カナダでの生活 97日目(6/14土)友人たちとの語らい編 本日は、同じフライングクラブに通っている日本人1人、中国人1人と私とで座学の先生を囲む会に参加してきました。日本人の方はここに来るまでの経歴が凄いんですが、それでもパイロットをやりたいんだという熱い思いがいつも刺激をもらっています。 そんな... 2025.06.14 カナダでの生活特にテーマ無しのお話
カナダでの生活 93日目(6/10火)自転車のタイヤパンク対策 こんにちは、またもや自転車のタイヤがパンクしました。これで5回目?6回目? くらいです。もともと沖縄から運んできたクロスバイクのタイヤは、23C×700という細いタイヤを履いていました。(自転車に詳しい人ならわかると思いますが、23Cがタイ... 2025.06.10 カナダでの生活
カナダでの生活 90日目(6/7土)coffee & donuts 本日はクラブ主催の月一開催イベント「coffee & donuts」に参加してきました。coffee & donutsとは毎回、航空の関係者をお招きして、ざっくばらんに色々と航空好きものどうしおしゃべりしましょう。というような感じだと思いま... 2025.06.07 カナダでの生活座学
カナダでの生活 82日目(5/30金)図書館の利用方法 更新が遅くなり、すいません。 元気にしてはいますが訓練が忙しくてなり余裕が無くなってしまったのが理由の一つです。内容は簡単なメモを残しているので後から追記できる様にしているので少しずつ再開していこうと思います。(7月現在です。笑)図書館の利... 2025.05.30 カナダでの生活
カナダでの生活 76日目(5/24土)level reoundコーヒー 大人になったコーヒーをよく飲むようになりました。子供の頃は、コーヒー牛乳がやけに美味しかった記憶があるんですが、あれは甘く仕上げていたからなんだなと。今となっては、砂糖はほとんど入れません。ブラック無糖派です。コーヒー売り場での出会いからの... 2025.05.24 カナダでの生活